アイカツ!はカードが命。
はいどうも、みなさんこんまいちゃ!
元声優系Vtuberあまねまいです。
さぁ、有言実行で只今の時刻は4:42。いつもの早朝ブログ作業なうでございます。
昨日の雑談で発覚したけど、意外とブログを見てくれてるってコメントあって嬉しかったな。
始めたきっかけは配信が減ってしまう代わりに~って感じだったけど、メンバーやくぅちゃん他Vのフォロワーさんも見てくれていたり、コメントやリプライをくれる人がいたりで嬉しい限り!いつもありがと~!
୨୧┈┈┈┈┈୨୧
さて本題。
TLをなんとなく眺めていたら、アイカツ!の新シリーズ、アイカツアカデミー!の配信があった様子。
アイカツ!はもともと女児向けアニメ/データカードダス式のゲームで展開されていたコンテンツで、最近その続きものというか、新形態の一つとして『アイカツアカデミー!』が好評され、ほんのりと話題になっておりました。
アイマスで言うヴイアラみたいな、所謂Vtuber的活動をするコンテンツなんですね。
メンバーが3人いて、それぞれ過去のアイカツ!シリーズの登場人物の画風になっているのが個人的にいいなって思いました。どの世代も刺してやるという気概を感じる。
んで何が話したいかというと、カード自慢です。
アイカツアカデミー!を見かけて、アイカツ楽しかったな~の記憶がよみがえってきたので、僕の持っている昔のカードを少し紹介しようと思います。画像で嵩増ししようとしているわけじゃないんだからね!
ということで早速…
はいどん!
からの…
どーーーーん!!!!
僕はどうやら、小さいときから整頓厨だったみたいです。
アイカツ!はカードの属性が、大きくキュート/ポップ/セクシー/クールの4種類に分かれているんだけど、ちゃーんと属性ごとにファイルを作り、さらに中身はコーディネート毎(同じシリーズのトップス&ボトムス&靴もしくはワンピース&靴+アクセサリー)でまとめられていました。すげぇ。
しかも、公式でカードホルダーが出ているにも関わらず、ファイルが自作なところも僕っぽいですね。
こういうの好きなんだよな~、昔から。
それぞれ表紙に貼ったアイドルの持ちブランドをイメージしたシールを貼っているあたりポイント高い。ポップだけラミネートされていないのも業が深い。なんで?
基本的に使うカードはファイルに入れて、ダブったカードや入りきらないものが手前の山に入っているみたいで、特にファイリングされているカードたちを見るといろんな思い出がよみがえってきました。
1番好きだったカードは
フェアリーテイルコーデ。
各属性の中にそれぞれのアイドルたちが得意としているブランドがあるのですが、僕はこのオーロラファンタジーのブランドカードが特に大好き。
なんかどことなくファンタジーちっくでかわいいんだよな~。
特にフェアリーテイルコーデは、お花の妖精さん!って感じの雰囲気と、それまでのキュートカード(エンジェリーシュガーっていう甘ロリ~甘カジっぽい系統)に比べてちょっとお姉さんっぽかったのが好きでした。
続いて、
アニメで登場するユニット、トライスター&ソレイユのドレス!
これはね~、本当にアニメのストーリーがエモエモで…!
僕は基本どんな作品でも長くシリーズが続いているものに関しては「初代」が大好きなんだけど、この2つのユニットはその初代の中でも特に大きなストーリーの節目に関係していて、ほんま…っ!ほんまもう…!!!!
1番好きなキャラ、蘭ちゃんがこの2ユニット周りのストーリーの中心だったこともあり、めちゃくちゃに感情移入して見ていた大好きなお話です。
この右のドレスを着て歌う「ダイヤモンドハッピー」っていう曲が好きで、ここからアイカツもダンスを真似っこして踊るようになった記憶。とても懐かしい…。
୨୧┈┈┈┈┈୨୧
アイカツ!は色んなシリーズがあり、それぞれで出てくるブランドもキャラクターもストーリーも異なるのだけど、一番思い入れが深い初代のカードをお見せいたしました💮
普段話さないオタク語りができて楽しかった!笑
そんでは今日はこの辺で!おーつまいちゃ!
3コメント
2024.07.28 23:52
2024.07.28 23:31
2024.07.28 23:15