モンコレって知ってる?

はいどうも、みなさんこんまいちゃ!

元声優系Vtuberあまねまいです。


雑談でもお話ししたんだけど、日曜日に親戚のおうちに行くタイミングがあり、そこで

モンコレをいただきました。

なんでや。いまだに子どもだと思ってる????


モンコレっていうのは、ポケモンのちいさいフィギュアのこと。

全部のポケモン出てる?のかな。小さいながらにしっかりした作りで、飾っても遊んでも可愛いんだよね~。

そんなモンコレをなんと、195個ももらってきたわけですが。

195????

あらためて多くない????そんなに買ったの????


せっかくなのでいくつかご紹介したいと思います🧸


୨୧┈┈┈┈┈୨୧

エントリーナンバーワーン!

各世代のピカチュウ~!

初期あまりにもずんぐりむっくりじゃない????かわいい~!

個人的には尻もちみたいなピカチュウが好きです(左から2番目)


お顔の中心が白っぽいカラーリングも初代っぽさが出てていいですね。

裏に販売年数が刻印されているのだけど、2000年代ですらなくて震えたわ。

こんなんおもちゃの骨董市やん。


写真撮らなかったけどメタモンがへんしんしたピカチュウも見つけました。

色味とかも初代の子たちは結構がさっとした色が多くて時代を感じました。

近年よりの子たちはつやつやでこれもまたカワイイね~。



続いてエントリーナンバーツー!

雑談でも話題にした、あまりにも細いせいで背景を付けられたマダツボミ。

脚をはめるパーツや台座がついている子たちは結構いたけど、背景までついているのはマダツボミだけでした。

たしかに重心バランス悪すぎてどんなに足場付けても倒れそうではあるよね。


ちゃんとウツドンやウツボットもいたので、ワンチャン初代は全部そろってる説あった(ミュウツー以外)



最後にエントリーナンバースリー&フォー!

クリア素材のゲンガーと、メタリックなフリーザー。

これすごくない????


ゲンガーって透けてたんか…たしかにゴーストタイプではあるけれども…でも透けてるゲンガー、どことなく、とっても…

かっこいい!!!!

という理由で気に入りました。ゲンガー本当に透けてるイメージなかったから、不意打ちでめっちゃきゅんとしてしまった。

おめ目が寄ってるのもかわいいねぇ。


続いてフリーザー。ファイヤーやサンダーは普通なのに、なぜかフリーザーだけキラキラメタリック加工でした。

写真だと伝わりにくいかもしれないくらいのささやかなメタリック(車の塗装みたいな感じ)で、スマートかっこいい。

脚が細いせいか絶妙に立たせにくかったけど頑張って立っていただきました。


୨୧┈┈┈┈┈୨୧

ということで!譲り受けたモンコレたちはしばらくパパさんのお好みでおうちのいたるところにディスプレイされるらしいです。

屋内でエンカウントするやん僕。森の洋館か????


目の前が真っ暗になる前に終わろうと思います。

そんではまた明日。おつまいちゃ!



あまねまいのねどこ。

個人VTuber〖あまねまい〗 声優/マルチクリエイター 火/木/土/日23時~配信中。

3コメント

  • 1000 / 1000

  • suu

    2024.07.22 05:13

    数が多すぎるw
  • 夜月 玲榎

    2024.07.22 03:13

    こうやって並べるとわかるスリムさすごいw
  • ぶた

    2024.07.21 23:27

    ダイエットに成功したピカチュウ